今年は母と父がめでたく80歳!
父のお誕生日会をするというので長崎に帰りました。
帰った日の夜はおうちでケーキを。
私はすごく遅く生まれた子なので、
「お父さんとお母さんは早く死んじゃうのだから
言うことを聞かないといけないよ」と脅されて育ち、
幼心にそれがとても怖かったのでした。
でもなんとか父も母も元気で80歳を
迎えてくれて何よりです。おめでとう~。
翌日の土曜日に家族そろってお誕生日祝い、なぜか母が主催(笑)。
埼玉に住んでいる長女の姉とその娘&息子だけが都合で
参加できませんでしたが(残念!)
それ以外の家族11人がそろいました。
食事会かと思いきや、義理のお兄さんが舞いをしてくれたり、
姉が三味線を弾いたり、甥っ子がギターを弾いての宴会です。
私も何か芸を磨いておけばよかったよ……。
小さいときは姉妹が多いと上下関係もあるし、お下がりばっかりだし……と
思っていましたが、今、これだけいっぱい家族がいるとうれしいものです。
本当に「子供のため、孫のため」に生きてきた父と母。
80歳で医者をやめると言っていた父ですが、後任者が見つからず、
まだしばらくはお仕事もしなきゃいけないよう。。
今日、東京に戻る私に「これ飛行機代に使いなさい」とパパりんがお小遣いを……。
あああ、いくつになっても甘やかされ娘はいかんですな。
お父さん、お母さん、元気で88歳もお祝いしようね。